動かく図鑑MOVEとは?

講談社の動く図鑑 MOVE 恐竜 新訂二版

講談社の動く図鑑 MOVE 恐竜 新訂二版

価格:2,640円(税込)
ISBN:978-4-06-536967-8

恐竜の動画と図鑑の詳細はコチラ!

収録種数No.1!
最多・最長・最新の最強恐竜図鑑がついに誕生!

恐竜図鑑の最強王者、講談社の動く図鑑MOVE「恐竜 新訂二版」に掲載されているスター恐竜たちがバスボールになって登場! ティラノサウルスをはじめ、最新の知見や研究にもとづきよみがえった恐竜たちのリアルな姿をご覧ください! マスコットは全4種類。
※マスコットの色味は「恐竜 新訂版」をもとに制作しております。 

矢印をおすとマスコットが動くよ!

  • ティラノサウルス
  • ティラノサウルス
  • ティラノサウルス
  • ティラノサウルス
  • ティラノサウルス
  • ティラノサウルス
  • ティラノサウルス
  • ティラノサウルス

©MOVE/講談社

最大級の肉食恐竜として有名。ナイフのような歯は14cmもあり、強力なあごの力でえものの骨までかみくだいていた!

  • トリケラトプス
  • トリケラトプス
  • トリケラトプス
  • トリケラトプス
  • トリケラトプス
  • トリケラトプス
  • トリケラトプス
  • トリケラトプス

©MOVE/講談社

ティラノサウルスなどの肉食恐竜とともに、白亜紀の最後まで生きた最大級の角竜。3本の角がカッコいい!

  • ステゴサウルス
  • ステゴサウルス
  • ステゴサウルス
  • ステゴサウルス
  • ステゴサウルス
  • ステゴサウルス
  • ステゴサウルス
  • ステゴサウルス

©MOVE/講談社

背中にある骨板が特ちょうの植物食恐竜。ジュラ期後期には世界中でさかえた。尾には長いとげがある。

シークレットマスコット

©MOVE/講談社

クリック or タップすると正体がわかります!

講談社の動く図鑑 MOVE 危険生物 新訂版

講談社の動く図鑑 MOVE 危険生物 新訂版

価格:2,200円(税込)
ISBN:978-4-06-523076-3

危険生物の動画と図鑑の詳細はコチラ!

世界中の危険生物の生態やリアルな
すがたを徹底的に追求した一冊!

講談社の動く図鑑「MOVE 危険生物 新訂版」に掲載されている生きものが、バスボールになって新登場!ホホジロザメやあの生きものもシークレットで登場!全4種類の危険生物が入っています。

矢印をおすとマスコットが動くよ!

  • ホホジロザメ
  • ホホジロザメ
  • ホホジロザメ
  • ホホジロザメ
  • ホホジロザメ
  • ホホジロザメ
  • ホホジロザメ
  • ホホジロザメ

©MOVE/講談社

サメのなかでもっとも危険といわれている巨大なサメ。海面近くをゆっくりと泳ぎ、えものを見つけると、猛スピードで突進!

  • モウドクフキヤガエル
  • モウドクフキヤガエル
  • モウドクフキヤガエル
  • モウドクフキヤガエル
  • モウドクフキヤガエル
  • モウドクフキヤガエル
  • モウドクフキヤガエル
  • モウドクフキヤガエル

©MOVE/講談社

バトラコトキシンという強い毒をもっている。わずかな量が体に入っただけで、人間も死んでしまうほどの猛毒だ!

  • ダイオウサソリ
  • ダイオウサソリ
  • ダイオウサソリ
  • ダイオウサソリ
  • ダイオウサソリ
  • ダイオウサソリ
  • ダイオウサソリ
  • ダイオウサソリ

©MOVE/講談社

体長が20cmにもなるアフリカ大陸に生息する世界最大のサソリ。毒は強くないが、はさみの力は強く、はさまれると出血することがある。

シークレットマスコット

©MOVE/講談社

クリック or タップすると正体がわかります!

講談社の動く図鑑 EX MOVE 深海の生きもの

講談社の動く図鑑 MOVE 深海の生きもの

価格:1,760円(税込)
ISBN:978-4-06-220583-2

深海の生きものの動画と図鑑の詳細はコチラ!

想像を超えるおどろきの生きもの
ふしぎな生物の宝庫深海を探検しよう!

講談社の動く図鑑「EX MOVE 深海の生きもの」に掲載されている深海の生きものが、バスボールになって新登場!チョウチンアンコウのほか、とても珍しい深海の生きものもシークレットで登場!全4種類が入っています。

矢印をおすとマスコットが動くよ!

  • ミツクリザメ
  • ミツクリザメ
  • ミツクリザメ
  • ミツクリザメ
  • ミツクリザメ
  • ミツクリザメ
  • ミツクリザメ
  • ミツクリザメ

©MOVE/講談社

飛び出すあごと、するどくとがったとげのような歯で、えものを逃がさないようにくわえこむ!口にはフォークのような歯がならんでいる。

  • メンダコ
  • メンダコ
  • メンダコ
  • メンダコ
  • メンダコ
  • メンダコ
  • メンダコ
  • メンダコ

©MOVE/講談社

耳のようなひれを動かして泳ぐ。深海生物のなかでもとくにやわらかい体をもち、陸にあげられると、体重を支えられず、ぺったんこになってしまう。

  • チョウチンアンコウ
  • チョウチンアンコウ
  • チョウチンアンコウ
  • チョウチンアンコウ
  • チョウチンアンコウ
  • チョウチンアンコウ
  • チョウチンアンコウ
  • チョウチンアンコウ

©MOVE/講談社

頭の上から釣りざおがのびていて、その先端にふくらんだルアーがある。ルアーを光らせてえものをおびき寄せるというスゴ技をもつ。

シークレットマスコット

©MOVE/講談社

クリック or タップすると正体がわかります!

講談社の動く図鑑 MOVE 昆虫 新訂版

講談社の動く図鑑 MOVE 昆虫 新訂版

価格:2,200円(税込)
ISBN:978-4-06-512221-1

昆虫の動画と図鑑の詳細はコチラ!

貴重な昆虫の生態写真をたっぷり収録!
標本写真ではわからない昆虫のリアルをお届け!

講談社の動く図鑑「MOVE 昆虫 新訂版」に掲載されている昆虫たちがバスボールになって新登場! 森の王者、コーカサスオオカブトをはじめ、シークレットではあの昆虫が登場! 全4種類が入っています。

矢印をおすとマスコットが動くよ!

  • コーカサスオオカブト
  • コーカサスオオカブト
  • コーカサスオオカブト
  • コーカサスオオカブト
  • コーカサスオオカブト
  • コーカサスオオカブト
  • コーカサスオオカブト
  • コーカサスオオカブト

©MOVE/講談社

東南アジアの熱帯高地林などに生息。 アジア最大・最強のカブトムシ。気が強くて好戦的。3本の長い角でケンカ相手を投げとばす!

  • トノサマバッタ
  • トノサマバッタ
  • トノサマバッタ
  • トノサマバッタ
  • トノサマバッタ
  • トノサマバッタ
  • トノサマバッタ
  • トノサマバッタ

©MOVE/講談社

河原などのイネ科の植物が生える荒れ地に生息。太くて力強い後ろあしで地面をけって大きくジャンプし、敵から身を守る!

  • ノコギリクワガタ
  • ノコギリクワガタ
  • ノコギリクワガタ
  • ノコギリクワガタ
  • ノコギリクワガタ
  • ノコギリクワガタ
  • ノコギリクワガタ
  • ノコギリクワガタ

©MOVE/講談社

日本国内に広く生息。内側にノコギリのようなギザギザがついた大きな大あごが特ちょう。大あごで敵をいかくし、はさんでねじふせる!

シークレットマスコット

©MOVE/講談社

クリック or タップすると正体がわかります!

講談社の動く図鑑 MOVE 恐竜 新訂二版 恐竜バスボール 第2弾 最新研究

講談社の動く図鑑 MOVE 恐竜 第2弾 最新研究

価格:2,640円(税込)
ISBN:978-4-06-536967-8

恐竜の動画と図鑑の詳細はコチラ!

収録種数No.1!
最多・最長・最新の最強恐竜図鑑がついに誕生!

恐竜図鑑の最強王者、講談社の動く図鑑MOVE「恐竜 新訂二版」に掲載されているスター恐竜たちがバスボールになって新登場! タルボサウルスをはじめ、最新の知見や研究にもとづきよみがえった恐竜たちのリアルな姿をご覧ください! マスコットは全4種類。
※マスコットの色味は「恐竜 新訂版」をもとに制作しております。 

矢印をおすとマスコットが動くよ!

  • タルボサウルス
  • タルボサウルス
  • タルボサウルス
  • タルボサウルス
  • タルボサウルス
  • タルボサウルス
  • タルボサウルス
  • タルボサウルス

©MOVE/講談社

ティラノサウルスのなかまで、アジア最大級の肉食恐竜のひとつ。体重は5tにもなり、60本もの歯でえものを襲う!

  • スピノサウルス
  • スピノサウルス
  • スピノサウルス
  • スピノサウルス
  • スピノサウルス
  • スピノサウルス
  • スピノサウルス
  • スピノサウルス

©MOVE/講談社

全長15m。背骨の上には1.5mほどにもなる突起がのびており、帆をはったようになっていた。 前あしの巨大なつめとするどい円すい形の歯が強力な武器。 あごの先には小さなあながたくさんあいていて、 獲物をとらえるセンサーになっていたようだ!

  • アンキロサウルス
  • アンキロサウルス
  • アンキロサウルス
  • アンキロサウルス
  • アンキロサウルス
  • アンキロサウルス
  • アンキロサウルス
  • アンキロサウルス

©MOVE/講談社

全身を「皮骨」という骨板と骨のつぶのよろいでおおわれた、よろい竜のなかまのなかでも最大級の大きさだ。尾の先のハンマーをふって、肉食恐竜から身を守っていたと考えられている。

シークレットマスコット

©MOVE/講談社

クリック or タップすると正体がわかります!

講談社の動く図鑑 MOVE 昆虫 新訂版 昆虫バスボール 第2弾 世界のカブト&クワガタ

講談社の動く図鑑 MOVE 昆虫 第2弾 世界のカブト&クワガタ

価格:2,200円(税込)
ISBN:978-4-06-512221-1

昆虫の動画と図鑑の詳細はコチラ!

貴重な昆虫の生態写真をたっぷり収録!
標本写真ではわからない昆虫のリアルをお届け!

講談社の動く図鑑MOVE「昆虫 新訂版」より、カブト&クワガタをフィーチャーしたバスボールが新登場!お馴染みのカブトムシをはじめ、世界のカブト&クワガタが集合!シークレットではあの昆虫が登場。マスコットは全4種類。

矢印をおすとマスコットが動くよ!

  • マレーヒラタクワガタ
  • マレーヒラタクワガタ
  • マレーヒラタクワガタ
  • マレーヒラタクワガタ
  • マレーヒラタクワガタ
  • マレーヒラタクワガタ
  • マレーヒラタクワガタ
  • マレーヒラタクワガタ

©MOVE/講談社

数多く分けられているヒラタクワガタの亜種のひとつ!オスの体長は32〜98mmで、 マレー半島、ボルネオ島、ニアス島にすむ。 

  • カブトムシ
  • カブトムシ
  • カブトムシ
  • カブトムシ
  • カブトムシ
  • カブトムシ
  • カブトムシ
  • カブトムシ

©MOVE/講談社

体は鎧のように頑丈で、オスがもつ立派な長いツノは、オス同士で争うための武器!ツノを含めた全長は、最大で85mmにもなる。

  • ゾウカブト
  • ゾウカブト
  • ゾウカブト
  • ゾウカブト
  • ゾウカブト
  • ゾウカブト
  • ゾウカブト
  • ゾウカブト

©MOVE/講談社

オスの全長は50〜130mm!世界で最も重いカブトムシのひとつ。メキシコからコロンビアにかけての地域にすむ。

シークレットマスコット

©MOVE/講談社

クリック or タップすると正体がわかります!